目次
はじめに
老後資金は長期的に必要となるため、「何歳までにいくら貯めればよいか分からない」「銀行預金だけでは将来が不安」と感じる方も多いでしょう。
そこでおすすめなのが、クレジットカード積立と投資信託を組み合わせて長期的に老後資金を形成する方法です。
この方法なら毎月自動で積立が行われ、ポイント還元や複利効果を活かすことで、少額でも効率的に資産を準備できます。
クレジットカード積立と投資信託の仕組み
- クレジットカード積立とは
毎月の投資信託購入をクレジットカード決済で自動化する仕組みで、銀行引き落としの手間が不要になります。これにより、投資を習慣化でき、忙しい方でも継続しやすくなります。また、カードによっては1%前後のポイント還元があり、積立額に応じて追加の資産を形成できます。 - 投資信託での運用メリット
投資信託は複数の株式や債券に分散投資できる金融商品で、長期的には銀行預金より高い利回りが期待できます。特に、全世界株式や先進国株式に投資するインデックス型投資信託は低コストで長期積立に向いており、老後資金の形成に最適です。 - 組み合わせのメリット
クレジットカード積立で投資信託を自動購入することで、購入タイミングを気にせず、複利効果とポイント還元の両方を最大化できます。これにより、老後資金を効率的に準備することが可能です。
老後資金の目安
- 夫婦二人分の老後生活費(年間)平均:約300万円
- 退職後の平均余命を考慮した必要資金:約3,000万~4,500万円
- したがって、早めに長期積立を開始することで、月々の負担を抑えつつ安心して老後資金を準備できます。
シミュレーション:積立開始年齢別に見る老後資金
ここでは、老後資金4,000万円を目標に設定し、20代・30代・40代から積立を始めた場合を想定します。
運用利回りは年利5%、クレジットカードのポイント還元率は1%で計算します。
1. 20代から積立(30年間)
- 月積立額:5万円
- 元本:5万円 × 12か月 × 30年 = 1,800万円
- 複利による運用益:約2,580万円
- ポイント還元:5万円 × 1% × 12か月 × 30年 = 18万円
- 合計資産:1,800万円 + 2,580万円 + 18万円 ≈ 4,398万円
- 解説:20代から積立を始めることで、少額でも複利効果が最大化され、目標額に到達可能です。
2. 30代から積立(20年間)
- 月積立額:5万円
- 元本:5万円 × 12か月 × 20年 = 1,200万円
- 複利による運用益:約1,097万円
- ポイント還元:5万円 × 1% × 12か月 × 20年 = 12万円
- 合計資産:1,200万円 + 1,097万円 + 12万円 ≈ 2,309万円
- 解説:30代からの開始では、20年積立でも目標額には届かないため、積立額の増額やボーナス併用で補う必要があります。
3. 40代から積立(15年間)
- 月積立額:5万円
- 元本:5万円 × 12か月 × 15年 = 900万円
- 複利による運用益:約583万円
- ポイント還元:5万円 × 1% × 12か月 × 15年 = 9万円
- 合計資産:900万円 + 583万円 + 9万円 ≈ 1,492万円
- 解説:40代からの開始では複利効果が小さく、積立額を増やすか、運用利回りの高い投資信託を併用するなど工夫が必要です。
シミュレーションまとめ表
開始年齢 | 月積立額 | 年数 | 元本 | 複利運用益 | ポイント還元 | 合計資産 |
---|---|---|---|---|---|---|
20代 | 5万円 | 30年 | 1,800万円 | 約2,580万円 | 18万円 | 約4,398万円 |
30代 | 5万円 | 20年 | 1,200万円 | 約1,097万円 | 12万円 | 約2,309万円 |
40代 | 5万円 | 15年 | 900万円 | 約583万円 | 9万円 | 約1,492万円 |
- 解説
早く積立を始めるほど複利効果が大きくなり、少額でも目標額に到達しやすくなります。
30代・40代からの場合は、積立額増額やボーナス・臨時収入を活用して資金を補うことが現実的です。
おすすめの投資信託(老後資金向け)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 世界中の株式に分散投資でき、長期積立に最適
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
- 米国株式市場全体に投資可能で成長性が高く、楽天カード積立でポイント還元も活用可能
- つみたて先進国株式インデックス(ニッセイ)
- 安定した先進国株式市場に投資でき、長期運用でリスクを抑えつつ資産形成可能
まとめ
クレジットカード積立と投資信託を組み合わせることで、初心者でも無理なく老後資金を準備できます。
早く積立を始めるほど複利効果が大きくなるため、20代からのスタートが理想です。
ポイント還元も活用すれば、少額でも効率的に資産を増やすことが可能です。
積立額や期間を柔軟に調整し、安心して老後資金を準備しましょう。