【株式売買日記 #001】2025年8月25日(月)

こんにちは!本日から株式売買の記録ブログをスタートします📈
日々の取引を振り返りながら、株価の動きや翌日の予測も書いていきます。


◆本日の株式市場まとめ
日経平均株価は前日比+120円の上昇で引けました。
午前中は円高進行を背景に一時的に弱含みましたが、午後からは米国市場の堅調さを受けて買い戻しが優勢となり、引けにかけて上昇基調を強めました。
特に半導体関連や輸出関連銘柄に資金が集まった印象です。


◆本日の売買報告(損益ベース)

  • 購入:なし
  • 売却:東洋エンジン(コード:6330) 100株

📊 本日合計損益:+¥5,686


◆明日の相場予測(2025年8月26日)
明日は以下の3つのシナリオを考えています。

1️⃣ 基本シナリオ(やや堅調)
米国株の流れが継続し、半導体・ハイテク株を中心に買いが先行する可能性が高いです。
日経平均は +100円前後の上昇を予測。

2️⃣ リスクシナリオ(下押し警戒)
為替が円高方向に振れ続けると、自動車や機械など輸出関連に売り圧力がかかり、全体の上値を抑える懸念があります。
この場合、日経平均は -50円〜-100円程度の調整もあり得ます。

3️⃣ 強気シナリオ(上振れ)
米国の長期金利が低下すればグロース株に資金が流入し、幅広い銘柄に買いが波及。
日経平均は +200円以上の上昇余地も。

👉 明日は半導体セクターを中心に監視しつつ、円高に振れた場合は輸出株の押し目を狙う予定です。


これから毎日の積み重ねとして、売買の記録を続けていきます。
今後のトレード戦略の参考にもなるよう、丁寧に振り返っていきたいと思います。


※本記事に記載した売買内容や相場予測は、あくまで筆者個人の記録および主観に基づく見解です。
投資判断を推奨するものではなく、最終的な投資の決定はご自身の責任でお願いいたします。