おはようございます!
FXスワップ日記、8日目の記録です📒✨
今回は、**昨日(9月2日)のスワップ結果**に加えて、**外為市場の出来高**とマーケットの様子もあわせて記していきます。
—
### 🔹運用条件
– メキシコペソ円:DMM FX、1,000通貨
– トルコリラ円:JFX、1,000通貨
—
### 🔹2025年9月2日のスワップ結果(昨日分)
– メキシコペソ円(DMM FX): +15,000円
– トルコリラ円(JFX): +3,100円
👉 合計スワップ: +18,100円
—
### 🔹昨日の外為市場の出来高(日本銀行データより)
– ドル/円 スポット取引:21億8300万ドル
– ドル/円 スワップ取引:279億4600万ドル
– ユーロ/ドル スポット取引:3億8700万ドル
– ユーロ/ドル スワップ取引:25億1500万ドル
ドル/円は引き続き出来高が大きく、相場参加者の関心が高い水準でした。
—
### 🔹為替相場の動きと関連要因(昨日の状況)
– **ドル/円相場**
前日は円安が進行し、ドル円は147円後半へ上昇しました。
ただし米ISM製造業指数が低調だったことで上昇幅はやや縮小し、148円台前半で取引を終えました。
– **トルコリラ円**
スワップが1日あたり **3,300円 → 3,100円** へと減少しました。
わずかな変動ではありますが、高金利通貨としての妙味に小さな変化が見られる点は注意です。
—
### 🔹ひとことメモ
8日目を迎え、累積スワップの積み上がりは順調ですが、トルコリラのスワップ減少は少し気になる材料です。
一方でメキシコペソは安定的に積み上がっており、全体としてはバランスが取れている印象です💹✨
—
📌 このブログは個人的な記録です。
投資判断はご自身の責任でお願いいたします。