## はじめに
2025年9月、Appleは新製品発表イベント「Awe-dropping」で **Apple Watch Ultra 3** を正式発表しました。
Ultraシリーズはアウトドアやスポーツ愛好家向けの最上位モデルであり、耐久性・性能ともに最高クラスです。今回のUltra 3は見た目こそ従来と似ておりますが、中身は大きく進化しています。
—
## 日本での価格(税込)
Apple Watch Ultra 3 の日本での価格は以下の通りです。
| モデル構成 | 価格(税込) |
|————|————–|
| アルパインループ / トレイルループ / オーシャンバンド | 129,800円 |
| チタニウムミラネーゼループ | 145,800円 |
米国価格は **799ドル** ですが、為替換算+消費税を考慮すると日本の公式価格とほぼ整合します。
—
## Apple Watch Ultra 3 の主な特徴
– **新チップ搭載(S11チップ)**:処理速度が大幅に向上
– **バッテリー持続時間**:通常使用で36時間、低電力モードでは72時間以上
– **ディスプレイの進化**:最大3000ニトの明るさで直射日光下でも視認性良好
– **新しいセンサー群**:運動や健康データの精度がさらに改善
– **高血圧検知機能**:血圧上昇リスクを検知し通知
—
## 【重要】高血圧機能は日本未対応
今回もっとも注目された機能のひとつが「高血圧検知」。
Apple Watch Ultra 3 は、光学センサーと機械学習を組み合わせて血圧の異常を検知し、ユーザーに通知することが可能になりました。
しかし、**この機能は現時点で日本国内では利用できません**。
米国や一部の地域では規制当局の認可を得て順次展開されますが、日本においては医療機器認証の関係で今後の対応が未定となっています。
> **ポイント**:日本で購入しても高血圧機能は使えないため、健康管理目的で検討される方は注意が必要です。
—
## Apple Watch Ultra 2 との比較
| 項目 | Ultra 2 | Ultra 3 |
|——|———|———|
| 発売年 | 2023年 | 2025年 |
| 価格(税込) | 128,800円〜 | 129,800円〜 |
| チップ | S9 SiP | S11 SiP |
| ディスプレイ | 最大3000ニト | 最大3000ニト(同等) |
| バッテリー | 最大36時間 | 最大36時間(効率化で安定) |
| 新機能 | ダブルタップ操作など | 高血圧検知(日本未対応)、センサー強化 |
—
## 総評
Apple Watch Ultra 3 は、見た目は従来モデルと大きな違いがないものの、 **中身のチップ性能やセンサー精度が飛躍的に進化** しており、まさに「究極のApple Watch」と呼ぶにふさわしい仕上がりとなっています。
ただし、日本国内では **高血圧検知機能が使えない** という制約があるため、購入を検討する際には「スポーツ・アウトドア性能の強化版」として評価するのが適切です。