こんばんは!占星術入門ブログ、第3回目です🌟
前回は「12星座と4元素」について学びました。今回は、ホロスコープを読み解く上で欠かせない「10天体」について解説していきます。
—
1. 占星術における「天体」とは?
ホロスコープでは、太陽・月・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星の10天体を用います。
それぞれの天体は、人の性格や行動、人生のテーマに大きな影響を与える「役者」のような存在です。
– 太陽:人生の目的や自我
– 月:感情や心の安定
– 水星:思考・コミュニケーション
– 金星:愛情・美意識・趣味
– 火星:行動力・闘争心・欲求
– 木星:拡大・幸運・成長
– 土星:制限・努力・課題
– 天王星:革新・自由・独創性
– 海王星:夢・直感・スピリチュアル
– 冥王星:変容・極限・再生
—
2. 10天体の意味一覧表
以下の表に整理しました👇
| 天体 | 基本キーワード | 心理面での表れ | 日常生活での表れ |
|———-|—————————-|—————-|——————|
| 太陽 ☉ | 自我・人生の目的・活力 | 自分らしさをどう表現するか | 人生の方向性、仕事や社会的役割 |
| 月 ☽ | 感情・安心感・無意識 | 気分の移り変わり、安心の源 | 家庭・プライベート・食生活 |
| 水星 ☿ | 知性・思考・言葉 | 考え方のクセ、学びのスタイル | 会話・学習・情報収集 |
| 金星 ♀ | 愛・美・調和・喜び | 何を「心地よい」と感じるか | 恋愛・趣味・お金の使い方 |
| 火星 ♂ | 行動力・欲望・戦い | やる気スイッチ、怒りの出方 | 挑戦・仕事への取り組み方・体力 |
| 木星 ♃ | 成長・拡大・幸運 | ポジティブさ、信念 | 学問・旅行・チャンスの広がり |
| 土星 ♄ | 制限・責任・努力 | 不安やプレッシャー | 仕事の課題、人生の試練 |
| 天王星 ♅ | 革新・独立・自由 | 常識を超えたい気持ち | 新しい技術、突然の変化 |
| 海王星 ♆ | 夢・幻想・芸術・癒し | 境界を超える感覚 | 芸術・音楽・スピリチュアル |
| 冥王星 ♇ | 破壊と再生・変容・極限 | 強烈なこだわり、執念 | 人生の大転換期、深い人間関係 |
—
3. 太陽と月は特に重要
– 太陽は「自分が目指す方向性」を示します。誕生日占いで知られる星座はこの太陽星座のこと。
– 月は「心の安心感・無意識」を表すため、日常生活で強く表れます。例えば「月牡牛座」なら食や自然に癒されやすい、という傾向があります。
—
4. 天体を読み解くポイント
– **個人天体(太陽・月・水星・金星・火星)** → 個人の性格や日常生活に強く影響
– **社会天体(木星・土星)** → 人生の成長や社会的課題を示す
– **トランスサタニアン(天王星・海王星・冥王星)** → 世代全体に影響し、人生の大きな変化やテーマをもたらす
—
5. 実践課題(今日の宿題)
1. 自分のホロスコープを作成して、10天体がどの星座にあるか調べてみましょう。
2. 特に「太陽・月・水星・金星・火星(個人天体)」の星座を確認し、それぞれの意味と重ね合わせてみてください。
– 例:太陽が獅子座なら → 自分らしく輝くことが人生の目的
– 例:月が蟹座なら → 家族や安心感が心の支えになる
3. 「自分の中で一番強く感じる天体」と「よく分からない天体」をピックアップして、日常と照らし合わせましょう。
—
6. 次回予告
次回は「アスペクト(天体同士の角度)」について学びます。
天体同士がどのような関係をつくっているかによって、性格の強みや葛藤が浮かび上がります🔭✨
—
⚠️ 免責事項
– 本ブログの内容は占星術に基づく一般的な情報です。科学的・医療的根拠は保証していません。
– 占い結果による判断や行動の責任は一切負いません。
– 個人の自己判断で楽しむことを前提にしてください。